
🎃お菓子くれなきゃいたずらするぞっ🎃
今日は年に一度のハロウィン・デー✨🎃 光の森園の子どもたちは可愛いおばけさんに変身しましたよ😄 お菓子を貰いに行く前に「トリック オア トリート」の絵本を読んで📖 みんなも一緒に~ 「トリック オア~ トリート😆✨」 子どもたちの元気いっぱいな声が聞こえていました☺ 絵本の後は、かぼちゃのかごをしっかり持ってまごころの家のおじいちゃん👴おばあちゃん👵の所へお菓子を貰いに出発❣ 沢山のお菓子を貰ってみんな大満足💖しっかり握って離しませんでした🎵 3時のおやつは「パンプキンパイ」でした😆💖 黒いパイ生地に子どもたちは「なんで黒いの~❓」と不思議顔😲 中身はかぼちゃの餡で子どもたちは「美味しいっ✨😲」とパクパク食べていました 最後はお菓子を貰って満面な笑みの子どもたちをどうぞっ👐😉

お誕生日会🍰光の森園💖
今日は、10月生まれのお誕生日会がありました❣ 主役はこちらです✨ 初めての誕生日会で少し緊張気味でした😁 メッセージカードや首飾りのステキなプレゼント🎁をもらえて嬉しそうでしたよ😆💖 おまちかねのお楽しみ会では、ペープサートでハロウィン🎃のお話でした🎵 とても真剣にお話をきいていましたよ😊✨ 最後には”トリックオアトリート”の言葉も上手に言えましたよ😄✌ 明日はハロウィンです!!!🎃 明日の更新もお楽しみにしていて下さい✨

製作をしました🌟
先日、10月の製作をしました🎵 今月は、製作盛り沢山です❣❣ ハロウィンの製作もしましたよ🎵 模様を書いたり、色々な作業を保育士達と頑張りました♬ 11月の製作の様子です😆キノコさんに模様を書いたり、ミノムシさんに毛糸をペタペタ。。。 みんなとっても集中して頑張りました🌟 またの更新もお楽しみに♬

第一回 まごころ運動会 光の森苑
こんにちは!(^^)! 本日第一回まごころ運動会が開催されました(*^▽^*) 光の森苑、合志すずかけ苑、原水苑、武蔵ケ丘苑の4団が集まりました(*'▽') 皆さんそれぞれの団色のはちまきをつけて気合いをいれます! ラジオ体操、選手宣誓などが終わり第1プログラムの玉入れです(*'▽') 皆さん一生懸命玉を投げていきます!! いーち!にーい!さーん!の掛け声と共に かごに入っている玉の数を数えていきます(*'▽')! 我が光の森苑は110個と桁違いの数をいれ見事一位を獲得しました(*^▽^*)!! 第2プログラムはパン食い競争です!! 皆さん頑張ってパンをくわえて笑顔でゴールしていきました(^◇^) 第3プログラムは綱引きです(*'▽') 光の森苑は職員5名が気合い十分で挑みました!! どこの苑も皆さん強くびっくりしました!! 第4プログラムは大玉転がしです(*'▽') 各苑一列に並び大きな風船を使って転がしていきます!! 一人一人が次につなごうと頑張りました!! 大玉転がしが終わるといよいよ得点の発表です!(^^)! 光の森=250点 合志すずか

☆もうすぐ・・☆
朝晩は冷える日もでてきて、10月ももうすぐ終りますね。。 昨日の英会話では、もうすぐハロウィン🎃ということで、いつもと少し違う雰囲気・・(*^^*) ハロウィンの絵本を見たり、『Trick or Treat~!!』と上手に言えると、可愛く仮装したブレナ先生の娘さんからお菓子をもらって、嬉しそうなお友達😄💕💕 『ありがとう~(*^^*)💕💕』とお礼も上手に言えました🎵 あれ。。もう一人お客さんかな・・?? 『恐竜さんだ~!!』 びっくりして泣いてしまうお友達もいましたが、最後は笑顔でバイバイ~!! 小さなお友達はスヤスヤ・・(*^^*)💕💕 楽しくてドキドキな英会話の時間でした☆☆来週ハロウィンのイベントがあります(*^^*)そちらもお楽しみに・・😄💕

秋のバラ祭り
10月21日にカントリーパークにバラを見に行きました(^^) 皆さん触って感触を確かめたり❁ 赤のバラと建物と空の青が綺麗でした。 匂いを嗅いで甘い匂いを楽しんだり 近づいて「クンクン」 人も多くとても賑やかでしたよ(^_^;)春と秋にバラ祭りがあるので皆さん楽しみにされておられます。天気も良くバラ日和でした(*´∀`*)

10月誕生日会★原水苑
先日10月のお誕生日会を行いました(*^^*) 10月のお誕生日の方はお一人だったため、その方のリクエストをたくさん取り入れたおやつパーティーです✨ おはぎや唐揚げ、ヨーグルトアイス、マフィンなどをご用意しました(*´∀`) テーブルにおやつが準備されると皆さん待ちきれない様子で手を伸ばされる方も・・・^^; 早めに誕生日会を始め皆さんからのお祝いの言葉を頂きました♪ そしていよいよおやつタイムです✨ 普段あまりでないおやつに皆さん食べる手が止まらず・・・普段あまり食事を食べられない方もたくさん食べられました(^^) 来月も出来るだけ利用者様の要望に沿った内容で誕生日会を開催します! お楽しみに♫

芋掘りごっこ光の森
秋晴れのよい天気の先日、保育園の園庭にて「芋掘りごっこ」をしました🎵 「うんとこしょ、どっこいしょ」と土の中に隠れていた沢山のお芋たちを かわいい小さな手で土をかき分けながらやっと見つけた赤い顔したお芋たち❣ 芋掘りよりも土いじりの方が楽しそうなお友だちがいましたが、 みんな、お芋を手にして「ヤッター!」の歓声がいっぱい響いていました💕 今年のお芋は甘くて美味しいお芋でした。 次回の更新もお楽しみにして下さい

まごころ運動会♫
第一回まごころ運動会が開催されました 武蔵ヶ丘苑、すずかけ苑、原水苑、光の森苑の4つのチームで競います まずは選手宣誓!! 「我々選手一同、正々堂々と戦うことを誓います!」(^O^)/ 我が武蔵ヶ丘苑は青団です 宮本武蔵をモチーフとした団旗で気合い十分\(^o^)/ 第一種目は玉入れ スタッフはサポート、利用者の方は玉投げを頑張りましたが結果は4位でした(^_^;) 第2種目はパン食い競走です 皆様少し恥ずかしそうに参加されましたが、いざパンを目の前にすると一生懸命に パンを追いかけられておりました そして最後は大玉転がし ここまで青団の成績は3位、ここが勝負どころです チーム一丸となり、頭上を一気に転がします この競技は日頃にも練習しておりましたので、うまく運ぶことができ結果は2位でした(*´∀`*) 総合得点では1位のすずかけ苑と同じでしたが、最後はじゃんけんで勝負となり 結果は負けて惜しくも2位となりました 初めてのまごころ運動会で銀メダルゲット 次の日も首にかけておられる方も数名おられ、皆様結果にも満足されているご様子でした 来年は第二回

元気いっぱい♫
10月も残り2週間となりましたね! まだまだ朝晩の気温の差がありますので、体調に気をつけられてくださいね(*´ェ`*) ひだまり保育園のお友だちは毎日元気いっぱいに過ごしていますよ☆ では、今週の様子をお見せしま~す!! 小さいお友だちは、11月に向けて製作を楽しんでいます♫☺ 0才児さんは、可愛いいきのこができましたよ❤ 1才児さんは、みの虫の製作をしています🎵(*^^*) 目、お口と言葉にしながら上手にシールを貼りました! 2歳児のお友だちは、フクロウの製作を予定しています(^o^) 楽しみにされててくださいね😉 他にも活動では、 運動遊びやエアロビックおままごと遊びも楽しんでいます♬ 今月もまだまだ楽しいことが待っています! 楽しみがたくさんですね! 次回の投稿もお楽しみに☆