

🎉7月のお誕生会🎉
今日は、7月のお誕生会をしました(^^) 7月生まれのお友達は1歳児のお友達が2名でした☆ お誕生日カードに自分の写真を見つけると、とても嬉しそう(^^♪ お手てもちょっぴり大きくなったね♩ みんなに、「おめでとう~✨」と言ってもらいプレゼントももらい とても素敵な笑顔の2人でしたよ(^^) お友達同士で「おめでとう~✋」と、よしよししてくれた姿は 可愛らしくてほっこりした出来事でした♡♡ 次は保育士の催し物を楽しみました♫ 最初は、誕生日を祝いに来てくれた動物たちが次々に登場します(*'▽') 動物さん達とタッチ( ^^) ! みんなも笑顔になりましたね☆ 次は、海に行ってみよう🐡 海の中にはどんな生き物がいるかな~?(*'▽') 1人ずつ、好きな生き物を選んで海の中へ連れて行ってくれます(^^♪ どのお魚が好きかな~と真剣に選んでいますね(^^♪ ちいさいお友達は、保育士と一緒に選んでくれましたよ♪ まだまだ、海の仲間が増えていきますよ~(^^) 海の生き物達がたくさん集まって、とても賑やかになりましたね🐡 最後に、今月の歌の「うみ」をみ


プール開きをしました
やっと梅雨明けしましたね❣ 先日の火曜日は、開催するには天候が今ひとつだったので 園庭で水あそびにあえなく、変更しました。 でも今日は晴天❣大手を振ってプール開きとなりました。 朝からプールバックをチラ見しては、ソワソワ、わくわくの 子ども達です😆 水着に着替え、いざプールへ!! まずはじめに、シャワーを浴びて水の冷たさに慣れて~ 本腰入れてプールに入ってみると・・・ 小さいお友達もプールの中で大はしゃぎ! 水の冷たさもへっちゃらです🎵 待ちかねていたプール遊びは大盛況でした。 これからプールの日がもっともっと楽しみになりました この夏、こども達の成長も乞うご期待ください❣


プール開きをしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
待ちに待った、プール開きをしました。水着に着替えると、わくわくとした表情な子ども達(#^^#) 小さいお友達は、シートの上でバケツの中に水を入れてもらったり、小さいじょうろで体に水をかけてもらってニコニコしていましたよ(^_-)-☆また、水に触れると、びっくりして少し泣いてしまうお友達もいました(*^^*) なんだろう、と不思議そうにしていたお友達も、他のお友達がプールで遊んでいると、気になる様子で見てみたり、ゆっくり水に触ってみたりしていましたよ☆彡 小さいお友達が「つめたいねえ~」と楽しくお話していると… 「首をぐるぐる~」「手と足をパタパタ~」の声が💕 大きいお友達が保育士と一緒に準備体操をしていましたよ。 小さいお友達から大きいお友達にプールをバトンタッチ(^^♪ 「キャア~❤」や「つめた~い💖」など楽しそうな声が( *´艸`) また保育士が、水鉄砲をシュッ、シュッとすると「えへへ~」とくすぐったそうにしていましたよ❤(^^)❤ プールが終わると、「たのしかったね~」とお話したり、「まだあそびたかったね~」など様々な様子が見られました


夏祭りを開催しました(*^^*)
こんにちは!毎日暑い日が続いていますね💦 7月20日(土)、陽だまり保育園武蔵ヶ丘園では、夏祭りを開催しました✨✨ お友達の可愛い足型で作ったスイカ🍉のうちわが夏らしくて素敵ですね(*˘︶˘*).。.:*♡ 保育園の玄関の壁面の前で記念撮影😊お友達もご家族の皆様と一緒で嬉しそうでした🎵英会話の講師の先生のご家族にも来ていただきました!ありがとうございます(*^^*)❤❤ たくさんのお客さんの中、少し緊張した様子のお友達でしたが、歌やダンスの発表を頑張ってくれました😍😍 温かい拍手、ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡ 発表が終わった後は、いよいよお店屋さんの開店です😊 おもちゃやお菓子のつかみ取りやスーパーボールすくいを楽しんだり、ご飯やかき氷を美味しそうに食べるお友達の姿が見られました😋❤楽しい家族団欒の時間となっていましたら、嬉しく思います(*˘︶˘*).。.:*♡ たくさんのご参加、本当にありがとうございました(*^^*)職員も皆と一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました(*˘︶˘*).。.:*♡ 次回の投稿も


🎵🍉スイカ割り🍉🎵
今日は待ちに待ったスイカ割りの日でした😊 小さいお友だちからスイカを順番に触ってみたり、大きいお友だちは持ってみたりと皆興味津々✨ 「冷たいね~😆」「重いね~😆」など会話を楽しんでいました。 そしていよいよスイカ割りがスタート🍉❣❣ 自然と「頑張れ🎌頑張れ🎌」と手拍子付きでの応援が始まり更に賑やかになりました🎵 小さいお友だちから「えいっ!!」「えいっ!!」と頑張ってくれましたがなかなか割れません(; ・`д・´)💦💦 まだかなまだかなとソワソワ待ちわびていた大きいお友だちにバトンタッーーチ✋✨ 皆力強い頑張りを見せてくれました✨✨ 子ども達だけでここまで割れましたよ😳 後少し… 先生達にバトンタッーーーチ✋ ついにパッカーン!!とスイカが割れました😆 「やったーーー💖」と皆大喜び✨✨ 割れたスイカはとても甘く「美味しい~💕」と赤い実が見えなくなるまでキレイに食べていました😆 たくさんおかわりして美味しく頂きました😋


🍨夏祭り🍨
7月13日(土)に夏祭りを開催しました❣ その様子をお伝えしますʕ•ٹ•ʔ✨ ご参加いただいた皆様のご家族写真です👪💖 素敵な写真ですね🎵 ダンスレッスンで教えていただいている「パプリカ」を踊りました✨ そして、最後に子ども達みんなが大好きなアンパンマン音頭も披露しましたよ💖 ちょっぴり緊張している子もいましたが、子ども達なりに頑張っていましたね😉✨ そして、お待ちかねの出し物のスタートです❣❣ 🚒🚓マスコットすくい🐼🐰 🍘🍭お菓子のつかみどり🍪&🏈おもちゃのつかみどり⚾ かき氷🍨&フランクフルト&炊き込みご飯🍚 大雨☔の中、たくさんのご参加ありがとうございました(*^^*) 楽しそうな顔や「たのしかった~🎵」の声がたくさん聞けたりと大満足な様子が見られ職員一同、嬉しく思います😊✨


梅雨な日の子どもたち🌂
こんにちは😊 今日の活動を紹介します♪ 0~1歳児さんは、梅雨の合間の散歩にでかけました👟 保育士が帽子を被って見せて「お散歩行こうか!」と誘うと みんな喜んで玄関まで来てくれます😊 靴👟を履き、行ってきま~す! 玄関先のミニトマトを出発前に収穫したり食べてきました🍅 のんびりお散歩を楽しんだ後は、新しく仲間入りしたお花🌼を観察したり もうすぐ収穫できそうな枝豆も見てきました♪ あら。飾りの自転車🚲に乗ってる子もいますね。笑 上手に乗ってます😆😆👍 2歳児さんは、折り紙で製作をしましたよ😊☆ 今日は、すいかを作ったようです🍉 保育士の説明をよ~く聞いて、みんなでじょうずに折れました😊 赤い折り紙ですいかを作って、皮の部分はクレヨンで緑に塗りました✏ そして、黒い種まで上手に描けました😊! 徐々にスイカ🍉と分かってきて、ぱくっとたべちゃう子もいました。笑 楽しかったね✨折り紙は玄関のお知らせボードに飾りますのでお楽しみに🎵 今週もみんな元気です😊


七夕会🎋をしました✨✨
皆様、いかがお過ごしでしょうか❓いよいよ7月になりました✨✨ 先日の、大雨は大変でしたね💧💧☔段々と梅雨らしくなり、天候も不安定な日が続きますが、頑張って梅雨を乗り切りたいものですね。今日は,そんな梅雨☔を吹き飛ばす位,元気😊で活発な,光の森園の子ども達の様子をご紹介しま~すʕ•ٹ•ʔ 今日は,「七夕会✨」をしましたよ✨✨ まずは,🎋七夕のお話を聞きました🎵 真剣な眼差しで聞いていましたよ💕 お話の後は,みんなでちょっとしたゲーム☻をしましたよ✨✨その名も「お星様🌟探し」という宝探し💎の様な✨キラ☆キラしたゲームです🎵 落ちているお星様🌟を拾って,織姫様と彦星様が会えますように。。。願いを込めて・・・天の川にペタッ✨ 橋渡し。。。 みんな,お星様見つけるの上手でしたʕ•ٹ•ʔʕ•ٹ•ʔ🌈大きいお友達は,みんな周りを見渡して。。。。 子ども達の探している姿に,ほっこりしてしまいましたʕ•ٹ•ʔʕ•ٹ•ʔ🌈 最後は,みんなでクラス写真と全員集合写真をパチリ✨ 楽しかったね🎵みんなの願いが,織姫様と彦星様に届く


七夕クッキング🎋
7月7日は七夕🎋☆保育園では、今日七夕会をしました(*^^*) みんなで♪たなばた♪を歌い😊七夕製作の紹介をしました😊 そして楽しみにしていたクッキング🍮の時間です😁 まずは、先生が今日のクッキングのお話をします😊材料は、マシュマロとヨーグルトそしてバナナを用意します😊マシュマロを少しだけ温めてボールの中に入れヨーグルトを混ぜます☆ みんなもお手伝い😁マシュマロをみて不思議そうにするお友達や『ふわふわだね~』と喜ぶお友達も(*^^*) 混ぜ終わると、次はバナナを星型に抜きます(*^^*) 2歳児のお友達にお手伝いをしてもらいました🍌☆ 型抜きををした星のバナナを混ぜたマシュマロとヨーグルトに入れます(*^^*)そして冷蔵庫でしばらく冷やすことに・・・『早く食べたいね😊』『たのしみだね🍮』とワクワクのお友達😁 そして待ちに待っていた3時のおやつ🕒お好みでカラースプレーをかけて“カラフルムース”の出来上がりです\(^o^)/ みんな大満足でたべていましたよ😁✌ 7月7日織姫様と彦星様が会えますように☆そしてみんなの願い事が