鬼は外~!!福は内~!!👹
こんにちは!
暦では昨日節分を迎えましたね。昨日お家で豆まきしたよ!と、連絡帳に書いて頂いてたり、お話をして聞かせてくれたりしました😊保育園では今日、豆まきをしました☆みんなどんな反応かな~と、保護者の方も朝から楽しみにされて、お仕事に向かわれていました💛
最初に節分のお話を聞いたり、歌を歌いました😊🎵
「おにはそと~ ♪ふくはうち~♪」「おに~のパンツはいいパンツ~♪」
みんな、「つよいぞ~!」のところの仕草が上手ですよ😁
歌のあとは、みんなで製作した鬼のツノや豆入れを準備して✨
これで鬼をやっつける準備はバッチリ!
0、1歳児さんと2歳児さんに分かれて、さっそくスタート👹!!
たくさんのボールを投げて、鬼をやっつけます!この鬼は、怖くない!(笑)
みんな頑張れ~✨
これも鬼さんか・・・
「えーーーい!」(全力投球)
(鬼さんに)「はい、どーじょ」
豆まきに個性が見られて、とても可愛い0、1歳児さんです💛
鬼を追いかけたり、追いかけられたりしながら、元気に豆まきが出来ました👹
次は、交代して2歳児さんが豆まきをします!
さすが、お兄ちゃんお姉ちゃん達は気合いが違うようです👹⚡
全力でやっつけます😆!
朝から、「俺は変身してやっつけるけん!」「私怖くないけん、いっぱい(鬼)やっつけきるよ!」とたくさんお話ししてた2歳児さん✨頼もしいです(*^^*)
そんなこんな、豆まきを楽しんでいた時に、奥の部屋から・・・
(・・・え?誰か来た?)
赤鬼がきたーーー!👹
※子ども達の鬼のイメージを守る為履いている虎柄短パンは、おNEWです(鬼より💛)
びっくりして保育士の後ろに隠れる子、やっつけなきゃ!と挑戦する子、一目散に隣のお部屋(安全スペース(笑))に逃げていく子と、様々な反応でした😆✨
隣のお部屋も、ついうっかり見つかってしまい・・・👹
あ、やばい。こわいかも~💦と、ドキドキしましたが、鬼が入ってくる前に、2歳児さんと保育士の「鬼はそとぉーー!!!」で、外に逃げていきました😊
みんなで力を合わせて鬼をやっつけることが出来ました✨
福の神もしっかり呼んで、これでもう、安心だね♪
この後、お隣りのデイサービスの利用者の方とも、豆まきを楽しみました👹💛
大きな口を開けて待っている鬼に向かってボールを投げます!上手に入ってる!ゲームみたいで、とても楽しかったようでした😊♪
次は、鬼のお面を着けた利用者の方と「鬼は外~!」対決😆笑
おじいちゃん、おばあちゃん達に対しては、優しく投げてくれていたかな?😊✨お衣装などが本格的で、子ども達はちょっとドキドキしたようでしたが、触れ合いを存分に楽しんできました👹💛
記念に、はいポーズ!👹
たくさん遊んで頂き、ありがとうございました🎵
みんな大満足で帰ってきてました😊💛
今日の給食は、鬼さんライス🥄
たくさん食べて、とても楽しい1日が終わりました😊✨
これで、みんなの中のいろんな鬼👹もやっつけられたかな?これからも元気に育ってくれることと思います😊!
0歳児のちいさいお友だちは、鬼さんとは夢の中で会いました👹💛
福の神も一緒に夢に出てきてくれたらいいな😊
お家や保育園で行った豆まきで、また今年一年、子ども達も、お家の方も、保育士もみんな健康に過ごせますように(*^^*)!
次の更新もお楽しみに!!
Commenti