
保育園
Nursery school
陽だまり保育園の特徴
1.世代間交流による情操教育の推進
おじいちゃんおばあちゃんのお話は、たくさんの経験と知恵がいっぱい。子どもたちの知的好奇心の刺激 になります。
近年、おじいちゃん、おばあちゃん達とのふれあいが少ない子ども達への機会づくりとともに、おじいちゃん、おばあちゃんと接することで豊かな感性が育まれ健やかな成長へと繋がるきっかけとなります。
2.延長保育・一時保育を承っております
基本開園時間は7:30から18:30ですが急な残業・緊急時なども、朝は7:00から最大19:00までお預かりをいたします。働くパパとママの力になりたいと考えております。
3.完全園内調理によるこだわりの給食
子どもたちのことを考えて、給食は園内でスタッフが手作りしております。温かいものは温かく、冷たいものは冷たいままで、その時期の旬のものを使った給食をご用意します。
4.看護師の配置
子どもたちの健康・安全に配慮し、看護師を常時配置しております。保護者の方々の育児相談等も承ります。お気軽にご相談ください。
5.幼児教育の実施
幼児教育として外国人講師による英語あそびを通して国際感覚を養うように努めています。また、体操講師によるエアロビックス教室を行い身体全体を動かします。
●週1回「英会話」… ギャリーアーウィン先生
●月2回「エアロビック」…大村 利恵先生
●週1回「ヒップホップダンス」…長井 剛先生
※英会話とエアロビックは武蔵ヶ丘園での活動となります。
※ヒップホップダンスは光の森園での活動となります。
経営理念
すべての子どもたちとそのご家族に夢と感動を与えられる園を創造すること
私たちは安心で健全な生活の場であることを第一に考え、あらゆる努力を惜しむことなく一人ひとりの子どもたちをしっかりと理解し、情熱を持って接することを約束します。
保育方針
1.安定した生活リズムを確立し、自我の芽生えを助けること。
2.心も身体も沢山使って遊ぶ楽しさの中で、自立心・社会性・協調性を育むこと。
3.色々な分野での活動を通じて、五感を通して自然な形で興味や好奇心を育むこと。
子どもたちは無限の可能性を秘めて日々、成長していきます。昨日まで出来なかった事が、今日はまるで当たり前のように出来るようになったりと、私たちを毎日驚かせてくれます。陽だまり保育園では、家庭的なくつろいだ雰囲気の中で、子どもたち一人ひとりの欲求を適切に満たしつつ、子どもたちの発想力を大切にして、豊かな成長を遂げられるように見守っていきます。また、それと共に子どもたちが望ましい未来を創っていく基礎を養うために、必要な生きる力、考える力の努力をして参ります。
園児たちの1日の流れ
7:30
9:30
登園
視察・検温
自由遊び・お片付け
おやつ
朝のあいさつ
設定保育
11:00
15:00
昼食
午睡
おやつ
帰りのあいさつ
降園
18:30