

2月生まれのお誕生会がありました✨
今日は2月生まれのお誕生会がありました😄 3人とも、ニコニコ笑顔でお誕生席に座ってみんなから祝福されていましたよ😊 最初は、インタビュータイムです。 2歳児のお友だちは、元気にインタビューに答えていましたよ🎵 カードと首飾りのプレゼント渡しが終わったら、 みんなでお楽しみ会に参加しました。 みんなが一生懸命に見ているその先にあるのは、パネルシアターです。 お話しの内容は「へんしんトンネル」‼ トンネルに入った物がみんなの掛け声と共に変身して出口から見えると、アレアレ不思議! 変身した別の物にビックリ‼でしたよ✨ 最後はお誕生さんにケーキのプレゼントがありました。 来月のお誕生会もお楽しみに❣


誕生会がありました😊✨
2月生まれのお友だちの、誕生会がありました♪ 今日の主役は、2歳と3歳になったお友だちです😊 先生のからのメッセージに嬉しそうなお友だち♪ プレゼント渡しでは、お友だちが「はーい」と手を挙げ立候補してくれました😊 「おめでと~」と上手に渡してくれましたよ😊 最後に「ハッピーバースデートゥユー♪」とお歌のプレゼント お友だちからのプレゼントにとても嬉しそうなお友だちでした💓 保育士の出し物では、鬼の子どものつの探し👹 「鬼さんツノどこいっちゃったの?」と探しに行くお友だちも😊 鬼さんのツノ、みつけた!!と思ったらなんだか違うみたい.... 鉛筆に、傘に三角コーン、鬼さんのツノじゃないものが出てきて、次は何がでてくるのかな?とジーと見つめるお友だち👀 無事、鬼さんのツノが見つかると、鬼さんからケーキのプレゼント🍰 みんなで「いただきまーす♪」「パクパク」とおいしくたべました😊 次回の更新もお楽しみに😊✨


今週のお友達の様子をお知らせします(*^^*)♪
日中は暖かく感じる日もあり、少しずつ春へと季節が移り変わろうとしていますね(*^^*) 今週もお友達は元気いっぱい、笑顔で過ごすことができました✨その様子をお知らせします💓 大きな画用紙いっぱいにお絵描きを楽しんだり、英会話に参加しました☺ 「どんな色が好き~♪」お絵描き大好きなお友達は、クレヨンを握りしめて紙に描くのを楽しんでいましたよ(*^^*) 英会話ではいろんな歌を唄ったり、体を動かして楽しみます✨ベイビーシャークの歌が流れるとノリノリで踊っていました🦈講師の先生とのタッチ!は僕も私もと大行列です💓(笑) お散歩や戸外遊びも楽しみました!!いいお顔~(*^^*)がたくさん見られましたよ✨ 先日、種まきをした牛乳パックやプランターをのぞき込んで観察を楽しむお友達の姿もありました✨大きく育ちますように(*^^*)💓💓 3月の製作やひなまつりの製作も頑張りました!「これはなんだろう・・?」と不思議そうな表情だったり、お友達と一緒に作るのを「楽しいね(*^^*)」と共有しあったり・・(^^♪💖 お友達の素敵な作品を掲示するのを楽しみに


今週の子どもたち💗
今週はダンスや英会話に参加したり、天気がいい日は公園に出かけたりしました(^^)/ 大きいお友だちはブランコや砂あそびを楽しみました😁 小さいお友だちは、芝生の上をハイハイしたり、公園内を歩いて探索を楽しんでいましたよ🎵 寒さも吹き飛ぶくらい、たくさん遊んで元気いっぱいの子どもたちでした💗 続いてダンスの様子です! さんぽやかみなりどんがやってきた、ピカピカブー、つばめなどたくさんの音楽に合わせて体を動かしました\(^o^)/ ダンスの先生の話を聞き、動きを真似して、ダンスを楽しみました⭐ ぜひ、お家でもご家族で踊ってみてください🥰 最後は、英会話の様子です。 英語の歌をジェスチャー付きで、みんなで歌いました😊 久しぶりの英会話でしたが、みんな大きな声で歌ったり、踊ったりとても楽しそうでしたよ(^^♪ 寒暖差もあり体調管理が難しいと思いますが、寒さに負けずたくさん遊んで元気に過ごしていきたいと思います! 次回の更新もお楽しみに😄


今週の子ども達の様子です(^^♪
今週は食育活動に英会話、エアロビックと盛りだくさんでした☆ 食育活動では、小かぶとラディッシュを植えました(^^♪ まずは先生からのお話・・☺牛乳パックには小かぶを(^^♪プランターにはラディッシュを(^^♪ 小さな可愛いお手てで種を入れてトントントンと土をかぶせます☆ 「大きくなってね💓」とお話しながら優しく種をまいてくれました(^^♪ みんなで食べれる日が楽しみだね☆ 英会話、エアロビックも盛り上がりましたよ☆ 大好きなお歌 ヘッド♪ショルダー♪~~お歌もばっちりです(^^)/ 輪っかを渡りツイスターを使ってボールと同じ色を通ります☆ みんなとっても上手でした(^^♪ たくさん身体を動かして楽しいね☆ 他にもテラス、お散歩、室内遊びも楽しそうでしたよ(^^♪ 来週もたくさん遊ぼうね(*^^*)☆


👹鬼さんが来ましたよ👹
日々の気温差が激しく、衣服調節・体調管理ともに難しい時期ではありますが、たくさん食べて🍚、たくさん寝て💤、元気に過ごしていきましょう!(*´▽`*) さて、本日は2月3日 節分の日です!
今日は保育園に鬼さんがやって来ましたよ👹 ますは鬼さんや恵方巻など節分についてのお話を聞いた後に保育士から「おふくさん」の絵本を読んでもらいましたよ(*^^*) 絵本の中に鬼さんが出てきた段階から「おにさんこわ~い」と
ちょっぴり表情が曇っているお友だち(*´ω`*) 絵本の鬼さんが印象的だった子もいたようで、必死に見ないようにとお顔を隠しているお友だちもいましたよ(*´ω`) 絵本を読んでもらった後は、「豆まき」のお歌を歌いましたよ♬ 「おにはそと~ ふくはうち~♪」 さあ次は待ちに待った「豆まき」です!(≧▽≦) 製作で作った被り物や金棒のケースを身につけ第一弾の鬼退治開始です!! 中には、装備はいりません!と素のまま参加している子もいましたよ!(≧▽≦) みんな「やー!!」とやる気満々です!!(≧▽≦) みんなが第一弾の鬼退治を頑張っているその時・・


豆まきをしました👹
今日は、豆まきがありましたよ👹まずは、子どもたちの作った鬼のお面をつけました😊 お面をつけた後、「まめまき」「鬼のパンツ」の歌を歌ったり、お名前呼びをしたりしました⭐みんな楽しんで歌を歌ってましたよ🎵 その後は、みんなで集合写真を撮りました📸✨ ダンボール鬼を使って豆まきをしました😃うさぎ組さん→りす組さん、ひよこ組さん→全員の順番でしましたよ😆みんな上手に「おにはそと~」と言ってカラーボールを投げていましたよ⭐ダンボール鬼を見て泣いてしまう子もいました💦ダンボール鬼を倒していると・・・ ドアから「どんどんどん」と音が聞こえ、鬼が登場しました👹鬼がお部屋に入ってくると、部屋の中は泣き声に包まれました💦カラーボールを投げて鬼と戦ってくれるお友だちもいました✨鬼さんにバイバイ~と手を振りました👋最後は、みんなでカラーボールのお片付けを頑張りました⭐ 次回の更新もお楽しみに~⭐