

🍉すいか割り🍉
すいか割りをしました🍉みんなで最初にすいかを触ったり叩いてみたりしましたよ⭐すいかを持ち上げようとしている子もいました🎵 初めにひよこ組のお友だちからすいか割りをしました✨先生と一緒に、頑張ってすいかをたたいてくれましたよ😊 次はりす組のお友だちです⭐順番を待っている間も早くしたくてソワソワしてブルーシートの近くまで来ていましたよ😆 また、したくなかったようで棒を捨ててしまう子もいました(笑) 次は待ちに待ったうさぎ組のお友だちです🎵順番まで座ってしっかり待っていました✨少し恥ずかしくて一回たたいてやめてしまう子もいましたが、2,3度すいかを割ろうとしてくれる子もいましたよ😄何度も叩くと少しずつひびが入って来ました❕ 最後は、先生が割ってくれました✨割れると拍手やバンザイをしてみんな喜んでいましたよ😊 その後は、みんなで割ったすいかを美味しく食べました~🍉おかわりをしてお腹いっぱい食べたお友だちです🥰 次回の更新もお楽しみに~🎵


🍰お誕生会🍰
今日は7月生まれのお誕生会でした😊主役のお友達は3人です😊 1歳になったお友達と3歳になったお友達\(^o^)/3歳になったお友達はしっかりお名前まで言えました\(^o^)/みんな大きくなったね😊 お友達から首飾りとカードをもらい、お歌をみんなで歌いとっても嬉しそうにしていました☆ 次は先生からの出し物です(*^^*)大好きな🎵ま~るいたまご🎵🐣のお歌をみんなで歌いペープサートを見ました😊 動物たちもお誕生会に仲間入り😁プレゼントの中には動物の大好きな物が😄 お誕生日の動物たちがた~くさんでした🎁 お誕生日だったお友達にも🎁プレゼントが😊 みんなの大好きなアンパンマンが入っていましたよ😍 最後はプレゼントが🍰ケーキに変身😁💗 代表でお誕生日のお友達がろうそくに火をつけてくれました☆ 7月生まれのお友達おめでとう🍰💐 そして、産休に入られるあまね先生のがんばってねの会をしました👶💗 サプライズでみんなで作ったひまわり🌻かわいいお手々で作りました😊 「赤ちゃん頑張って産んでね」と渡しましたよ☆ みんなで赤ち


🎇夏まつりごっこをしたよ②🎇
続いて、大きいお友達の様子を紹介しますね! こちらも大賑わいでしたよ😄 つい、おにぎりたべちゃった子もいますね。笑 「お魚つれたよ~!」「わ~!できた~!」「かき氷おいしそう~!」と、みんなの楽しんでいる声がたくさん聞かれて、とても嬉しかったです😄! 最後に記念写真も撮りました💗 今日はお休みのお友達もいましたが、また元気に登園してくれた日に夏まつりのお土産をプレゼントしたいと思います😊✨待ってるね~! まだまだ載せきれない写真もたくさんありました😂💗 元気いっぱいに楽しめてよかったね! マイバックの持参の協力も、ありがとうございました😊! ではまた次回をお楽しみに✨


🍧夏まつりごっこをしたよ①🍧
こんにちは😊 今日、武蔵ヶ丘園では夏まつりごっこをしました! 昨年に続き今年もコロナ感染症対策のため、園児のみの参加になりましたが😥 朝から、玄関の装飾に保護者の方にも喜んで頂き、「楽しんでおいでね~!」と、見送ってもらったみんなは、わくわくしながらお部屋に入ってきていました😄💗 夏まつり仕様で、甚平を着てきてくれた子もいました✨ まずは、先生から夏まつりごっこのお話を聞いたあとに、数人ずつ順番に行きましたよ😊✨ 今年は、ゲームコーナーやお買い物コーナー、おもちゃつかみ取りのコーナーなど、たくさん楽しめるコーナーを準備しました💗お部屋に入ってくると、「わ~!」と驚いたり、楽しそう~!という表情のみんな!!保育士と一緒に、元気いっぱいにスタートしました😄🎵 みんなの様子、たくさん紹介しますね😊💗 ちいさいお友達から紹介していきます! わなげやボーリングなどのゲームコーナーでも、自分なりに楽しみながら遊んでいましたよ😊出来たね~✨と、保育士に褒められて、かわいい笑顔も見られました😄💗 続きは②へ(*^^*)


クッキングをしました(*´ω`*)
今日はクッキングがありました😊 保育士が材料を子どもたちに「これなん~だ」と見せながら 尋ねると、「バナナ~」や「ぎゅうにゅう~」など大きな声でこたえてくれました(*´ω`*) 粉寒天のままや寒天が溶けている状態を見比べて、初めてみたお友達は「これなに~」 と不思議そうにしていましたが、保育士が説明すると「そっか~」とうなずいていました(*^^*) 材料の紹介も終わり、いよいよクッキングがスタート(*^^*) まずは小さいお友達から順番にバナナを小さくちぎっていきました いつも見ているバナナとは違っていたのか「これはなんだ」と不思議そうに見つめていたお友達でした 大きいお友達も楽しく、また、真剣な表情で小さくしてくれました(*^^*) バナナを小さくした次は、容器にバナナを並べ、寒天と牛乳を混ぜて置いていたものを、 子どもたちで容器の中に注いでくれました(*´ω`*) 牛乳をとても上手に注いでくれたお友達(*´ω`*) みんながクッキングしてくれた牛乳寒天を保育士が冷蔵庫に冷やしに行き、クッキングはお終いとなりました(*^^*) 赤ちゃんたちは


梅シロップ作り&ピーマン収穫
こんにちは😊 今日は、大雨の天気☔ 皆さんどうぞ気をつけてお過ごしくださいね。 木曜日、みんなで梅シロップ作りをしました! わくわくしながら作った様子をお伝えしますね😊 「今日は梅のシロップ作ってみよう~!」 保育士が声をかけて、みんな集まってきました✨ 使用した梅は、保育士が収穫した無農薬の梅です😊 冷凍していたので、梅を触ってみると 「なんこれ~?」「ちゅめたい!」「大きいね~」の声が😄 何が始まるんだろうね🎵わくわく🎵 大きな瓶に、氷砂糖と梅を交互に入れていきます! 梅を、ぽとんぽとん、と入れる度に、氷砂糖をばらばら~と入れる度に、「キャー😆✨」の歓声が上がっていました。笑 みんなの興味津々な表情がキラキラしていますね😊! 最後に、「美味しい梅シロップが出来ますように🙏🙏」と、みんなでパワー!を送り込んで完成しました💗0歳児のちいさいお友達も、ちいさいお手てでパワーを送ってくれていました😄✨ 出来上がったら、みんなで飲んでみようね! そして、金曜日には、たくさん実っていたピーマンやミニトマトを収穫しました! たくさん


🎋七夕会🎋
今日は、7月7日。七夕の日です💖 光の森園では、七夕会がありました✨ まず、パネルシアターでの”七夕のお話”があり、子ども達は集中して見ていましたよ😊 その後、「たなばたさま」の歌を振り付きで元気に歌ってくれました🎵 そして、お家で書いて頂いた願い事を先生が読み、順番に笹に飾り付けをしました~🎋✨ みんな上手で真剣でしたよ😊 最後は、お星さま探しゲームをしました❣ 小さい子から順番に保育室内にあるたくさんの星を探し、天の川に貼りました⭐ ひよこ組さんは、星を手に握るとカメラ目線になり、とっても可愛いです💕 以外にもりす組さんが上手でたくさんの星を探してくれました!!!
さすが!うさぎ組さん✨見つけるのがとても早かったですよ😊 ゲーム後はみんなで写真を撮りました📸✨ お昼寝後のおやつは、給食の先生が作ってくれた七夕ゼリーでした✨ 「あ!キラキラお星さまだー💗」と喜んで食べていましたよ😋 今日一日、楽しい七夕会になりました💕 次回の更新もお楽しみに~🌈


七夕会🎋・スイカ割り🍉
7月7日 今日は七夕会・スイカ割りを行いました😊 みんな朝から楽しみいっぱいで、ワクワクの様子でした!! まずは、七夕会から行いました! みんなの製作やお願いごとを見ながら振り返り、「たなばたさま」を歌いました🎵✨ お歌も大きな声で歌うことが出来ましたよ😊 続いて、スイカ割りを行いました🍉 大きなスイカが登場すると・・・みんなビックリ!! わぁ~大きいよ(・o・)!! 0才児さんから順番にしました!! まんまるスイカを見たことが初めてのお友達もいたかもしれませんが これなんだろう~?と目をまんまるにするお友達😳 みんなのお顔よりも大きいスイカでした🍉 1才児さんが終わり2才児さんも頑張りました😊 みんなやる気まんまんで、勢いよくスイカをたたいていましたよ🌟 棒を剣のように持ち、えい!!えい!!とたたいているお友達もいました😄 順番でみんながたたき終えると・・・ ん?割れてきたかな?と気になり見てみましたがあともう一息のようです😅 次は先生にもお願いをし、みんなで「がんばれ~!!」と応援しました🎌 2歳児のお友達も手伝ってくれ


☆水遊び☆
7月から新しいお友だちが4人増え、ますます賑やかになりました!! 「新しいお友だち来るの~?」と楽しみにしていた子どもたち😁 みんな新しいお友だちに興味津々!優しく接してくれる姿がありました✨ 今日は楽しみにしていた今年初めての水遊びの日❣❣ 可愛い水着に着替えて園庭へ出発! 初めはひよこ🐣組、りす組さん😊 初めは水にびっくりのひよこ組さんでしたが、慣れてくるとプールに座ったり、ホースに興味を持ったりと楽しそうでした\(^o^)/ お水気持ちいい~🎵 水鉄砲でバーン!! じょうろにお水入れるぞ~!! ペットボトルで水遊び\(^o^)/ 楽しそうなりす組さん💗 次は、うさぎ組さん🐰 水遊び、やった~🎵と園庭に駆け出して行った子どもたち!思う存分水遊びを楽しみました😊 今日、残念ながら水遊びに参加できなかったお友だちは保育室で遊びました。 梅雨の合間に水遊びを思う存分楽しめるといいな~と思います❣❣ 次回の更新もお楽しみに~🎵