

お誕生会をしました(*^^*)🎉
今日は7月のお誕生会がありました(*^^*) 今日の主役は、1歳になるお友達と、2歳になるお友達の二人です(*^^*) 誕生カードに興味津々なお友達(*^^*)自分のお顔の写真を指さして見たり、先生たちからのメッセージに耳を傾けていましたよ(*^^*) お友達から「おめでとう~(^○^)」とカードや首飾りをかけてもらい、少し恥ずかしそうにしながらも 嬉しそうなお友達でした(*^^*) 保育士が大きなボードを取り出して、「今日のためにケーキ屋さんが来てくれたよ~飾り付けの お手伝いをしてほしいんだって!」と主役の二人にお願いをしましたよ🎵 美味しそうなケーキができた後は、みんなで「ハッピーバースデーディアおともだち~♬」 と上手にお歌を歌ってくれました(*^^*) お歌の後は、保育士の出し物がありました(*´ω`*) みんな大好き「大きなカブ」のお話がスタートです(*˘︶˘*).。.:*♡ 「うんとこしょどっこいしょ」とお友だちも一緒にやってみます(*^^*) しかし・・・絵本のお話では、ねずみさんがやってきて抜けました!となりますが、保育園での


7月の水遊び
冷たい水しぶきをいっぱい上げてとっても気持ちよさそうに遊んでいました(^^♪ 今日はいつもよりも大きいサイズのプールの大きさに小さいクラス の子どもたちは抵抗があったようですが、中盤以降は全く平気な様子でしたよ✨ みんなとってもいい顔して遊んでいました😊 8月の水遊びをもっともっと満喫出来るといいね💕 次回の投稿もお楽しみに😊


食育活動をしました😊
今日は、食育活動をしました✨ まずは、お写真を見ながら、『これは何かな~?』と観察してみます😊きゅうりにトマト、ゴーヤにオクラ・・たくさんのお野菜が出てきました✨ 次は、実際に触ってみよう! 保育士が、『お野菜を切ってみるよ~😊』と言うと、興味津々なお友達😁✨ 切り口はどんな形かな? どんな触り心地?どんなにおい?思い思いに触って楽しんでいました(*^^*)🎵 じっくり、真剣に・・観察しているお友達もいました😊✨ 次は、このお野菜を使ってスタンプをしてみました! 『お野菜を絵の具につけて・・ぺった~ん!!出来るかな😁?』保育士がしてみせると、『やった~😆』と嬉しそうなお友達✨ 慎重にペッタン!するお友達、豪快に楽しむお友達・・楽しそうな姿が見られました(*^^*)💗💗 お野菜スタンプで模様をつけた可愛いお魚さんができあがりましたよ😆💗💗 楽しく食に触れる活動ができました(*^^*) 毎日暑い日が続きますが、おいしいご飯をたくさん食べて、みんな元気に過ごせますように✨✨ 次回の更新もお楽しみにされてくださいね(*˘︶˘*).


元気に育ってます😁🌾🍅🥒
今日は先生が小さな可愛いおたまじゃくしを・・😁持ってきてくれました🐸 『ん?なになに?』と、図鑑でみんなもお勉強😁 観察した後は、みんなで育てている🌾稲の中に🐸 蚊の幼虫を食べてくれるそうです😀✨ 大きく育ちますように・・🌾『おたまじゃくしさ~んよろしくね😁』と、そぉ~と中に😁 おたまじゃくしを見て『いるいる😁泳いでる~』と嬉しそうです😁 稲の成長もおたまじゃくしも楽しみだね🐸🌟 そして、今日はトマトの収穫もしました😁 赤くて美味しそうなトマト🍅 半分にカットして、いただきま~す🍅 パクパク食べるお友だちもいれば『すっぱい~😝』のお友だちも😁 次はきゅうりかな?楽しみだね😁🥒 そして今週金曜は食育活動の日😁何をするのかは・・お楽しみに😊☆ ワクワク😊


今週の武蔵ヶ丘園も元気です🌻
こんにちは😊 武蔵ヶ丘園の園庭の野菜達がぐんぐん大きくなってきました🍅🥒まだまだしっかり大きくなってもらうために、蔓が延びやすい園の裏側にお引越ししました😀 窓から覗いて見たり観察しに行ったりしていますよ! 園庭では🌻ひまわり🌻も育ってきているので、楽しみです😁 それでは、今週の子どもたちの一週間の様子をご紹介します! 今週もいろんな遊びや発見を楽しみました! 月曜日、火事になった時の避難訓練をしました! 保育士の話を聞いたあと玄関まで避難の練習をしたのですが、大きい子達は、避難の時のお約束をずいぶん覚えてくれるようになり、静かに付いて行こうね!ができるようになりました😊✨ 火曜日は、ギャリー先生と英会話がありました🎵 毎週、楽しく盛り上がります😁✨ 「ハロ~!ギャリー先生!」と言ってお迎え出来るようになってきましたよ! お部屋でそれぞれ好きな遊びでのんびり遊んだ日も😊🎵 最近はボール遊びがブームのようです💗 8月の製作もしました😊 指先を使ってシールを貼るのは、すこし難しそうな様子もありましたが、この通り、とても集中


すいかわりをしました🍉
今日はすいかわりをしました🎵 スイカってなんだろう?どうやって割るのかな?と不思議そうなお友だち😊 保育士の話をしっかり聞いて、すいかわりに挑みました❣ \がんばるぞーーー!おーーー!!/ まずは、ひよこ組のお友だちから🐣 トントン、トントン、とスイカを叩いて可愛いお友だち💗 次は、りす組のお友だち🐿 少しずつ力も強くなり、自分でエイッエイッと叩き、すいかわりを楽しんでいましたよ😁 最後は、うさぎ組のお友だちです🐰 優しく叩くお友だち、すばやく叩くお友だち、様々な姿がみられました(^^♪ みんなで叩いているうちに、少しずつスイカにヒビがはいってきました! ついに、、パッカーン!!! 割れたスイカにみんな興味津々😄 「種があるね~」「赤色だね~」と発見したお友だち🍉 すいかわりのあとは、おやつでスイカをいただきました😋 みんな「おいしいね~💛」と、スイカを頬張っていましたよ\(^o^)/ これからも、みんなが楽しみしている行事が盛り沢山です☆ 次回の更新もお楽しみに😊


🎋七夕会と🍉すいか割りをしました!
短かった梅雨も明け、これから暑い夏が始まりますね☀ それでは早速、七夕会とすいか割りのお友だちの様子をご紹介します😊 お外に飾っていた笹飾りの登場です🎋 「この笹の葉っぱにみんなが作った七夕飾りをつけて飾ってたね」とそれぞれのお友だちの作品を紹介してもらっているところです😊 集中してお話を聞いているお友だち🤗 作品紹介の後はみんなで「たなばたさま」を歌いました♬ お星様キラキラの所では、お手てで上手にきらきらしながら楽しくお歌を歌ってましたよ✨ 次は楽しい楽しいすいか🍉割りです😊 お友だちは大きなすいかにびっくりしている様子でしたが、気になってしまい近づいてくるお友だちもいましたよ😊 ではすいか割りスタートです!😆 それ!! 緊張しているお友だちもいて、優しくトントンとしてくれているお友だちもいましたよ😊 さあついに割れました!!! 「やったー!」とみんなで大興奮でした😆 割れたすいかをどれどれ・・・と覗き込むお友だちです😊 最大のお楽しみ!!実食です!!😆 目の前に出されたすいかに固まってしまう子もいましたが、美味しそう


☆七夕会☆
7月から2人の新しいお友だちが仲間入りし、さらに賑やかになった光の森園です!! 先日七夕飾りをしました!!まずはその様子から😊 みんなきれいに飾れたね💗 今日は楽しみにしていた七夕会❣ 朝から楽しみにしていたお友だちもいました😊始まるの楽しみだなぁ~💕 七夕のパネルシアター\(^o^)/みんなしっかり見ていました☆☆ 次はみんなで七夕の歌を歌います🎵 🎶ささのは さらさら~🎶みんなとっても上手でしたよ💕 その後みんなでお星さま探しゲーム\(^o^)/ 部屋中に貼ってあるお星さまを探して天の川に貼ります😊みんなで頑張って探すぞ~❣ きれいな天の川が完成しました🥰 最後にみんなでハイ、チーズ\(^o^)/可愛い写真がとれました💕 今日の夜はみんなでお空を眺めてみよう!みんなで飾ったようなきれいな天の川が見れるといいね☆ 次回の更新もお楽しみに~💕


とうもろこしの皮むきをしました🌽
今日はみんなでとうもろこしの皮むきをしました🌽 まずは、みんなで匂いをクンクン嗅いで、触って感触を楽しみます☆ 「なにこれ~」の表情のお友達😁や、「はやく食べたいな~」のお友達も😁 可愛いですね😁💗 皮むきスタート🌽🎵 「なかなかむけないね~」と話しながらがんばってくれたり、なにこのひげ~のお友達も😁笑 ひげで遊んだり、皮で遊んでみたりとっても楽しそうでした☆ みんなでがんばってむいたとうもろこしを給食の先生に「おねがいします🌽」と渡しました😁 たくさん遊んだ後は、お部屋のお掃除をしてくれましたよ☆ ありがとう☆ そしてまちに待ったおやつタイム😁 みんなで皮をむいたとうもろこし一段とおいしかったね😊💗 今週は七夕にすいか割り楽しみだね☆ 次回の投稿もお楽しみに😊