
🌷🌸卒園式がありました①🌸🌷
今日は、武蔵ヶ丘園の卒園式がありました😊 小雨が降る中でしたが、卒園児さんたちの 笑顔いっぱい、涙ほろりの卒園式の様子を ご紹介します😃 家族の皆さんと登園し、最初に記念撮影📷 みんなとっても可愛い❤かっこいい❤ そして、ちょっぴり緊張ちょっぴりわくわくした様子のなか 卒園式がスタートしました✨ 卒園児入場👏👏 ドキドキして泣いてしまうお友達もいましたが 保育士と一緒に入場して卒園児席に来てくれました😊❤ 保育証書授与👏👏 一人ずつ名前を呼ばれて、はい😃!とお返事したら 園長先生から保育証書をもらいました✨ みんな上手にもらえていましたよ😊❤ そんなみんなの姿に成長を感じて、嬉しく思いました😊 つぎは、プレゼントを渡しました🎁 最初に、在園児さんからのプレゼント🎁 今年は、在園児さんは式に出席出来なかったので 代わりに保育士からプレゼントしました😊✨ その後は、先生達からのプレゼント🎁も渡しました! みんな、「わぁ!お花があるよ!」「これなに~?」と さっそく中を覗いている子もいました😁✨ 最後に、卒園児さんからも

🌷🌸卒園式がありました②🌸🌷
最後に、みんなで歌を歌いました🎵 卒園児さんも、0、1歳児さんと一緒に楽しく練習してきて 大好きな歌です😊みんな、保護者の方の方を向いて 大きな声で歌えました👏🎵 手をつないで歌う姿や、泣いているお友達を優しくよしよししてくれる姿を見ながら、 今までみんなと過ごしてきた日々を思い出したり、ちょっぴり幼くて可愛らしくも、 頼もしく成長してくれたんだな、と嬉しさで胸がいっぱいになりました😊 お父さん、お母さんに見てもらえて、よかったね😊❤ 卒園児退場のあとは、みんなで記念撮影の時間でした📷✨ みんな、素敵な笑顔ですね😊✨ 卒園式には、育休中の保育士からもみんなにお祝いのお花が届いたり 季節のお花がたくさん飾られていました🌼 たくさんのお花に囲まれて、卒園式を終えることが出来ました😊🌼 保護者の皆様には、参加にあたりご協力頂くことも多くありましたが 最後まで温かく見守って頂き、本当にありがとうございました。 卒園児さんとは、あと少し一緒に過ごせる時間 楽しく元気いっぱいに過ごそうね😃❤

楽しみにしていたお別れ遠足
今日、予定していたお別れ遠足はあいにくの雨で残念ながら公園に足を運ぶことが出来ませんでした。でも、朝から子どもたちは何故か気分はルンルン🎶 リュックの中にはお母さんの手づくりのお弁当とお菓子が入っているのでニコニコ😊 公園に行けませんでしたが、お別れ会では まず、卒園児のうさぎ組のお友だちのインタビューから始まりました。 一人ずつ4月から通う保育園、幼稚園の名前を堂々と発表できましたよ。 在園児のみんなで作ったプレゼントを渡して、貰ったお友だちは嬉しそうでしたよ(^^♪ 次は、退園するお友だちの紹介がありました。 それぞれにお友だちからプレゼント🎁されてニコニコして嬉しそう😊 さて、お別れ会の後は何をしたかというと……(・・? み―んなで「しっぽとりゲーム」をしましたよ🎶 うさぎ組のお友だちのすばしっこさに圧倒されましたが、 りす組のお友だち、ひよこ組のお友だちも、それなりの頑張りを見せていました😆 まだまだ先もあります! お次はアスレチックに風船🎈遊びを楽しみました。 面白さを満喫中!! 風船プカプカ、ポンポン飛び交ってました❣

🌺ブレナ先生ありがとう🌺
今日はブレナ先生と最後の英会話でした(;_:) 毎週とっても楽しみにしていた英会話😊楽しい英語の歌や🎵お話がたくさん出来るようになりました😊最後の英会話の時間も思いっきり楽しみました😋 「my name is ◯◯!!」「pink😋」「blue😃」英語がとっても上手になりました✌ ブレナ先生たくさんのことを教えて下さりありがとうございました☆ 感謝を込めてみんなから・・・「いままでありがとう😊」と大きな声でお礼を言いました☆ 思い出のた~くさんつまったお写真と花束🌺そしてみんなのかわいいお顔が載ったバックを渡しましたよ😊 ブレナ先生からも子ども達の大好きなボーロのお菓子を頂きました😋 まだまだブレナ先生と居たいけれど(;_:)とうとうお別れの時間に・・ 最後は笑顔で!! いつも歌っている『goodbye song🎵』でお別れです。 ブレナ先生たくさんの楽しい時間をありがとうございました😊 みんな英会話が大好きです❤ 4月からは新しいベンジャミン先生とたくさんの英語に触れ楽しみたいと思います☆

お別れ遠足に行きました(*^^*)
今日はお天気もよく遠足日和でした(*^^*) 公園に着くと、卒園児さんの紹介がありました(^^) 一人ずつお名前や新しく通う保育園を上手に教えてくれました(*^^*) 小さいお友達も大きいお友達の方をしっかり見て、お話を聞いたり、お友達の名前を呼んだりしていましたよ(^^) 紹介が全員終わり、「遊んでどうぞ~」と言われると、好きな遊具に「わ~」「きゃあ~❤」と喜んだり、保育士と鬼ごっこをしていましたよ(^^) すべり台から「お~い✋」と手を振るお友達や「シーソーに乗るお友達いませんか~」と保育士の真似をしたりしていましたよ(*^^*) 「ふ~、ちょっと休憩~」とお茶を飲んでひと休み(*^^*) 時間いっぱい遊んだお友達❤(ӦvӦ。)保育園に戻る途中で「お弁当楽しみ❤」 「ママが作ったの~」とワクワクな様子のお友達でしたよ(*´ω`*) ご飯を食べる準備ができ、お弁当の蓋を開けたお友達(•ө•)♡ 「やった~😃」と嬉しそうにお友達や保育士に見せていましたよ(*´ω`*) ご飯を食べていよいよお待ちかねのおやつの時間に(*˘︶˘*).。.:*♡ 「

゜◦🌸👦卒園式👧🌸゜◦
令和元年度3月21日。 陽だまり保育園 光の森園の卒園式を行いました。 コロナウイルスの影響を受けて、最小限で行うことになりましたが当日は良い天気に恵まれ無事に卒園式を終えることができました🌸 晴れやかな衣装を身に纏い、先生たちの出迎えに緊張した表情の子どもたち。。。。 式が始まり、保護者の皆様や職員が見守る中、本日主役の7名が入場してきました✨ いつもと違う雰囲気に緊張しながらも堂々と入場し、自分の席に座ることができましたよ😊✌ 保育証書授与では、一人一人名前を呼ばれると手を挙げて「はい✋❕」とお返事をし、園長先生から保育証書を受け取ります。 「おめでとうございます。」と渡されると、緊張から「ありがとうございます。」と言い忘れしまうこともありましたが、最後のお辞儀は完璧です😆✨ 園長先生のお祝いの言葉もしっかり聞いています😌 次は花束贈呈です🌼 在園児さんの代わりに職員が渡しました😀🌷 卒園児さんから在園児さんへのプレゼントも在園児さんの代わりに職員が受け取りました😊 TOY STORYをモチーフに卒園児さんの手形・足形をとった

✨3月生まれの誕生会🎂✨
今日は、今年度最後の誕生日会がありました❣❣ 本日の主役は。。。 笑顔がステキなこのお友だちです😆✨ 初めに質問タイム~🎤 「あなたのお名前は❓」、「何歳ですか❓」、「ケーキ🍰は食べましたか❓」などの質問するとき、2歳児のお友だちは手をマイク🎤の代わりにし、みんな大きな声で質問をしていましたよ✨ そして誕生日のお友だちは、少し恥ずかしそうにしながらも全部上手に答えることができましたよ😉🎶 次はプレゼント渡し🎁 仲のいいお友だちからの”ぎゅ~💖”のプレゼントをもらいとても嬉しそうでしたよ💕😊💕 最後はプレゼントの箱の中から色々な動物や食べ物が出てくるクイズをし、みんな興味津々で、何が出てくるのかなぁ~👀✨と見たり、答えたりして楽しんでいました(⋈◍>◡<◍)。✧❤

おんがくであそぼう😊🎵
今日の活動は、講師をお招きして、『おんがくであそぼう』と題して、歌を唄ったり、体を動かしたり、楽器を演奏してみたりと盛り沢山な内容を楽しみました(^^)❤ お歌は、『おはながわらった~♬』や、『さいた~さいた~チューリップのはなが~♬』とみんなが知っている曲で、上手に歌う事ができていましたよ😊 みんなで輪になってみよう😊お友達と仲良く手を繋いで嬉しそう❤ それから、楽器にも触ってみました☆彡ハンドベルに興味津々なお友達(^^)❤きれいな音がすると嬉しそうでしたよ🎵職員も演奏してみました(笑) チューリップの塗り絵も楽しみましたよ😊上手にできたので、花丸とシールをもらえて嬉しそうなお友達でしたよ😃🎵 最後にアンパンマンのメダルときれいなお花をいただきました♡ 楽しい時間をありがとうございました☆彡楽しい思い出がまたひとつ増えました(*^^*) 次回の投稿もお楽しみに・・(*^^*)❤

🌷元気いっぱいの一週間🌷
こんにちは😊 今週も、武蔵ヶ丘園の子ども達の 元気いっぱいな様子を紹介しますね😃🌟 今週の英会話も楽しく盛り上がっていました♫ ブレナ先生との英会話もあと数回になりましたが 毎回楽しい時間を過ごしていますよ✨ 2歳児さんは、卒園式の練習や卒園製作も始めました😃♫ 少しずつ「新しい保育園に行くんだよ~!」と教えてくれるようになり わくわくしている姿もありますよ😊 寂しさもありますが、成長を感じられて嬉しいです✨✨ 卒園式の練習を頑張ったら、風船つけての鬼ごっこで 思いっきり遊びました💨💨 お部屋で、大きいお友達と一緒にのんびり遊んだり テラスで砂遊びしたり、みんな夢中になって遊んでいます😃❤ 近所にお散歩に行った時には、新しいパン屋🍞があったので みんなでお買い物に寄ったりもしました♫🍞 お買い物してきたパン🍞はおやつで食べましたよ😃✨ 「美味しい~❤」と食べてたみんなでした😊 毎日元気いっぱいに、賑やかに過ごしています😃❤ そんな今週、保育園の花壇で育てているチューリップ🌷に変化が😊 ぐんぐん大きくなってきている葉

🎎ひなまつり会🎎
今日は3月3日 “桃の節句” 保育園ではひなまつり会を行いました☆ まずは先生が、『ひみつひみつのひなまつり』の絵本を読んでくれました😊 絵本を見た後は~♫あかりをつけましょぼんぼりに~♫とみんなでひなまつりのお歌を歌いました😊♫ そして桃のお花を見ながら朝のおやつのひなあられを食べましたよ☆ 4色のあられをみて『いろんな色があるね😊』と嬉しそうなみんなです😋 4色はそれぞれの四季を表しているそうですよ☆ おやつを食べた後はお内裏様とお雛様にへ~んしん🎎\(^o^)/ みんなが作った製作を持ってお写真を撮りました📷✌ とっても可愛い内裏様とお雛様でした😊 そして・・・3時のおやつは\(^o^)/給食の先生の手作り🍰ケーキです☆ ハートのイチゴや可愛いピックに大喜び😋ぺろりと食べてしまいました😋 今日も楽しい一日だったね\(^o^)/明日はどんな一日になるかな♫😊